2021年度は「旅する学校」、2022年度は「問いを立てる学校」として開講したスクールプログラムで、最終年度の2023年は「漕ぎ出す学校」と出世魚のように名前を変えながら展開します。大分県には 18 の市町村があり、それぞれに独立して異なる魅力を放っています。本プログラムは、各地域で独自の文脈を育むプレーヤー同士が集う学び場です。個性豊かな地域を旅するように巡り、出会った人々と語り合います。目指すのは、先入観を解きほぐし、答えがない対話の中で新たな問いが立ち上がる瞬間。先行き見えぬ大海原に漕ぎ出すための、柔らかい価値観と楽しい対話のあり方を養う場です。
本プログラムでは、大分県内で活動している以下のような方々にご参加いただきたいと考えています。プログラムとのスムーズなマッチングを図るべくオンラインでの面談も行っておりますので、少しでも気になった方は、お気軽にお申込みください。
・大分県内で活動している主に20〜40代のNEXTチャレンジャー
・商業、まちづくり分野で活動している方
・活動を展開する糸口を掴みたい方
・現在のフィールド以外でのつながりから新たな視野を得たいと考えている方
キーワードは「当たり前をほぐす」ことです。今いるフィールドが息苦しく感じたり、思いと結果がうまく結びつかなかったり、社会や公共の動きに距離を感じていたりする方には特におすすめします。講師が問いかけるのはあくまで「そもそも論」。受講生は問いかけに応じ、ディスカッションや宿題を通じて学びを深めます。
漕ぎ出す学校おおいたでは、
・受講生が大分県の各地域にて活躍するプレーヤーと交流する機会をつくること
・他地域を旅することで客観的に自分自身を見つめ直す機会をつくること
を企画しています。大分県の全域から選んだ6つの会場=キャンパスで研修を展開するほか、入学式、卒業式、2021年度・2022年度卒業生のフォローアップ研修など各地を旅します。旅先では現地のACTIVEプレーヤーや卒業生との交流も予定しています。
ある時は元90万円のオトコ、ある時はエモい喫茶店のオーナー、またある時はまちに元気をもたらす旅芸人…
校長3年目は、私も前のめり角度をより深めて、皆さんとともに漕ぎ出します。
目標地点やアウトプットイメージの解像度が高いほど、そこにどうやって進むかの方法が明確になります。離岸してまずどう“ひと漕ぎ“するか「漕ぎ出す学校おおいた」はそんなことを共有できる場です、ぜひ。